■
[AM's Weekend Hot 3]
1、瀬戸内寂聴さんがペンネーム「ぱーぷる」でケータイ小説に挑戦したこと。
2、蒟蒻ゼリーのこと。
3、ビッグピーチ!
まず(1)は読んでないしこの先も読まないだろうが、どうせならずっと秘密にしておいて欲しかったですね。「家畜人ヤプー」のように。次は「食の安全」アナザー・ヴァージョンの(2)。発売自粛と小手先の改良で対処できる問題だとは正直思わない・・・。骨が刺さりやすいから魚は食べちゃダメ、アレルギーの人がいるから大豆も発売禁止、ぶつかると危ないので、クルマは車体をウェハースに(廃車になっても食べられるからエコ)てなことにならないといいけど。どうせなら製造元にはこりゃ参ったネと唸らされるような発想で万事解決して欲しいです(風車の理論)。(3)は・・・まあ、リアはビッグピーチなんできっと安産間違いなしでしょう。結婚して好きな人の子供を産めるんだからファンにポイされるくらいはガマンしなきゃ。ぼくもみんなからポイされないように気を付けていきたいと思いました。お幸せに!
番外:佐藤琢磨が出演中のCMで無駄に熱すぎること。

- 出版社/メーカー: P&G
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 6人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
で、全然関係ないけど、オバマ支持者のミュージシャン・・・主にヒップホップ系のアーティストたちが集結したミックスMP3アルバムを聴きました。全体の90%が新録の楽曲で、まとめたのはDJグリーンランタンとデフ・ジャム総帥のラッセル・シモンズ。参加メンバーはJAY-Z、カニエ、バスタ・ライムス、ワイクリフ・ジーン、ジョン・メイヤー、NAS、AKON、ジョージ・ブッシュ(!)などなどそれなりに豪華(ウワサされてたQ-TIPとコモンは入ってません)。もちろん英語の苦手なぼくやあなたや彼や彼女にはサウンドだけじゃ伝わりにくい部分は多々ありますし、肝心の音もカッコよさという点で今ひとつの感はある。でも「旬のもの」なんで、一口食っておくのも悪くない。興味のある方は以下のリンクからDLできるので、聴いたら東を向いて笑いましょう。
Green Lantern & Russell Simmons Present - Yes We Can Mixtape
さて、いよいよ来月に迫ったアメリカ大統領選。マーケットの混乱に水を差されましたが、どういう決着を見せますやら。少なくとも日本の総選挙の行く末より、ぼくたちの生活へダイレクトに影響するのはこっちの結果だと思うので。

アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない (Bunshun Paperbacks)
- 作者: 町山智浩
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2008/10/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 165人 クリック: 1,576回
- この商品を含むブログ (247件) を見る